交通アクセス
お問い合わせ

メニュー

形成外科のご案内

部長コメント

 当院形成外科では、日本形成外科学会認定専門医による診療、治療を行っています。

 2008年より日本形成外科学会教育関連施設として、また、2009年より日本形成外科学会認定施設として認定されました。現在は日本専門医機構による新専門医制度の施行に伴い、2021年度から大阪医科薬科大学形成外科研修プルグラム連携施設として診療を行っています。小回りの利く総合病院の利点を活かし、患者さんのニーズに素早く対応しながら、必要な際には他科とも連携しつつ、外観と機能のいずれの点においても満足していただくことを目標に治療しています。

 

 様々な疾患に対し、局所麻酔による小手術から全身麻酔による手術を3名の常勤医師と2名の非常勤医師で行っております。当院では透析患者さんが多いこともあり、下肢の難治性潰瘍の治療には循環器内科(血行再建)とも協力しながら力を入れて取り組んでおります。その他、顔面骨骨折や巻き爪治療、眼瞼下垂手術、皮膚腫瘍など一般形成外科領域の手術も多数行っています。また、保険外治療としてレーザー治療による脱毛やシミ取りなども行っています。

 

疾患と治療

■陥入爪(かんにゅうそう)・巻き爪でお悩みの方

■レーザーによるしみ治療

■ピーリングによるしみ治療

実績

当科は、日本形成外科学会認定施設として認定されています。

手術及び処置(レーザー、光治療、ピーリング件数)の件数。

手術実績 2022年 2023年 2024年
入院手術 全身麻酔 107 92 64
  局所麻酔 125 112 81
外来手術 全身麻酔 - 1 5
  局所麻酔 515 537 589
合計 747 742 739
主な手術内容 2022年 2023年 2024年
外傷 45 19 33
先天異常 14 18 7
腫瘍 491 514 468
瘢痕・瘢痕拘縮・ケロイド 26 18 18
難治性潰瘍 23 26 21
炎症・変性疾患 38 28 53
美容(手術) 2 14 9
その他 89 88 73
Extra レーザー治療 19 17 57

外来担当医表休診・代診のお知らせはこちら

形成外科
 
午前診 担当医 佐々木 真央 市田 竜也 市田 竜也 市田 竜也 今村 正樹
- 橋本 葵 橋本 葵 養父 宏乃介
再診のみ
橋本 葵 -

医師紹介

市田 竜也

役職 形成外科部長
専門領域 形成外科一般
認定 日本形成外科学会 専門医
日本創傷外科学会 専門医
日本形成外科学会皮膚腫瘍外科分野 指導医

橋本 葵

役職 形成外科医員
専門領域 皮膚腫瘍、顔面外傷
認定 日本専門医機構 形成外科専門医

養父 宏乃介

役職 形成外科後期研修医
専門領域 形成外科一般

今村 正樹

役職 非常勤医師
専門領域 形成外科一般
home
/
診療科目
/
形成外科